私は問題よりもこれを選びます

Dr.チャックスペザーノのセルフセラピーカードを引いてみました。

被害者、人間関係、無意識、ヒーリング、ギフト、そして恩恵の6つのカード群から構成されていて、とても良くできています。

【問題】
被害者、人間関係、無意識:ネガティブな面の『罠(トラップ)』がテーマのカード

【ギフト】
ヒーリング、ギフト、恩恵:ポジティブな面をテーマとした『癒し(ヒーリング)』のカード

それぞれのカードのメッセージを読み、解釈し、理解し、自分で「気づく」練習をしていきます。自分の問題の根源を映し出し、今まで気がつかなかった解決の糸口を見いだすために、カードがあなたの鏡となってくれます。カードから気づきや導きを得たり、変容や癒しのために利用することができるのです。

簡単なカードの使い方としては、
問題のカードを引き、ギフトのカードを引きます。

そして、

「私は問題よりもこれ(ギフト)を選びます」

と、宣言するだけです。

問題という罠(トラップ)を変容させ、
ギフト(特性)というミラクル(奇跡)を選択するのです。

ギフトを選び、ギフトに生きることを選択すればするほど、自らの気づきを使い(、時にはガイドからの導きを得ながら)、より良い選択をすることができます。

自分の根本的な問題を見極め、問題の根源を受け入れ、それを解決し、癒され、変容し、自己成長していくことが楽しくなります。

より良い選択をしながら、自分の人生を前に進むことができます。自分のちからや自信を高め、人生をさらに幸せなものに変えていくことができます。

カード(はどれも)、そのためのツールなのですね。

それではさっそく引いてみましょう。

今日は、自分の問題を解決するためのヒントを、3枚のカードから考えてみます。

【問題】のカード群の被害者、人間関係、無意識からどれか1枚、【ギフト】のカード群のヒーリングから1枚、ギフトまたは恩恵から1枚、計3枚を引きます。

【問題】
被害者:復讐(Revenge)

【ギフト】
ヒーリング:許し(Forgiveness)
ギフト:セクシュアリティ(Sexuality)
恩恵:愛(Love)

を、引きました。

アラ? 4枚引いてるじゃん?! だってポジティブ関係は全部引きたかったんだもん。

この4枚のカードの意味、そして、どのように解釈したかは、長くなるので省略しますが、普段引いているOSHO Zen TarotやDreaming Therapy Card、日本の神様カードにも増して分かりやすいと感じました。今から20年前に日本語で公開されたカードですが、完成度ハンパないっす。

コメントをどうぞ