中心。真ん中。センター。中心から広がれ。
進むとは? 前を向くこと。
広がるとは? 心を開くこと。
偏るとは? 頑なになること。こだわること。
振れとは? 柔らかなこと。人間であるということ。
ぶれとは? 迷うこと。
中心から広がれば広がるほど、あなたは守られる。中心を感じて自分を広げよう。自分に引き寄せようとすると、かたよる。自分を広げて周りをつつもう。
引き寄せず、自分から出向こう。歩み寄ろう。
フォーカスする時、対象をイメージするのではなく、自分が対象を体験しているイメージ、対象を体験して感じている自分をイメージする。心が動かされると、脳も動く。身体も動く。それを実現させようと行動する。イメージだけでは、イメージしていることだけが上手くなっていく。
イメージする時、頭(脳)だけではなく心で感じること。しっかりと心で感じれば感じるほど、その体験を実際のものにするために必要なことが見えてくる(分かってくる)。分かってきたら、それをひとつずつ行動して、現実にすれば良い。
心が動くと現実になります。
心が動くと成長を学びます。
人の心が動くと、それがその人の波動となって現実化します(その人の現実となります)。物事は常に振動しています。振動や震動は、人の心の動き(心動)が表面化したものです。